Canon EOS Kiss X2 + EF100mm F2.8L IS USM壜の世間一般(どんな一般なのか)ではよく話題になる
茶筋。この茶筋には壜を
拾い始めた当初から密かに憧れていました。ガラスの質が良くなくて、他の色
が混ざったり異物が混入したりとか、現在の製びんにはあり得ない状況が浪漫
ですよね。ところが、私にはこの茶筋というモノには全く縁がなくて、敢えて
茶筋が入っている壜を避けて拾って来たんじゃないか疑惑が立つ程、この手の
モノを拾えたことがなかったのでした。
そんな私にも春が来たのが(夏ですが)一昨年の八月。遂にヤリました! 正に
コッテコテのヤツ。今まで見つけられなかった分を取り戻すかのような趣きを
醸しています。ようし!それではこのまま茶筋捲るんだららら~♪と思いきや
それ以降現在に至るまで一つも見つけることが出来ず、結局この壜以外に茶筋
モノと呼べるモノにお目にかかることが全くもって出来ていません。
ニッキ水と同じく、一期一会系です。
そしてこの壜、濃い黄緑色をしていて光を少々通し難く、写真撮影にはかなり
困りました。普通に撮ると面白みが全くないのです。散々考えた末に、こんな
感じで撮ってみました。模様が結構よくて、写真では判り難いけど、四足の獣
的な模様を形成しています。
続き…